康耀堂美術館の収蔵作品は、初代館長であった佐鳥電機株式会社(東京都港区)前会長の故佐鳥康郎氏のコレクションで構成され、近現代の日本画・油画・水彩画・版画など400点あまりを収蔵しています。できるだけ多くの所蔵作品をご覧いただけるよう、年3回展示替えを行っています。


日本画/
青谷保男、井手康人、伊藤深游木、梅原幸雄、大島秀信、奥村土牛、小倉遊亀、小田野尚之、小野竹喬、鎌倉秀雄、
川端龍子、北田克己、倉島重友、黒沢吉蔵、小島和夫、小松謙一、近藤弘明、斉藤典彦、佐々木正、佐藤圀夫、
佐藤太清、佐藤孝、清水由朗、下川辰彦、下村観山、荘司福、鈴木竹柏、千住博、高橋天山、高橋淑子、山辰雄、
武井好之、竹山博、田島亨、田渕俊夫、千村俊二、徳岡神泉、戸島朋子、中島千波、中村譲、橋岡昭男、福本達雄、
前田青邨、松生歩、松尾敏男、松林桂月、宮廻正明、村岡貴美男、森田沙伊、山田伸、山本丘人、山本真也、横山大観、
吉原慎介、吉村誠司、藁谷剛巳


洋画/
赤木範陸、東賀津絵、天春永次、悳俊彦、石井柏亭、石川滋彦、板倉よう、大須賀選、大沼映夫、大藪雅孝、荻太郎、
加山四郎、木津文哉、鬼頭鍋三郎、木下義謙、渓山人、高野三三男、小林和作、小堀進、佐原和行、島田鮎子、島田章三、
白瀧幾之助、須田剋太、須田寿、高橋幸彦、高間惣七、高森捷三、田崎廣助、田村一男、鳥海青児、辻永、鶴身幸男、
寺田竹雄、中川紀元、中野和高、中村研一、鍋井克之、納富進、野口彌太郎、林倭衛、平賀亀祐、藤本東一良、古家新、
牧野虎雄、三上隆彦、三宅克己、南薫造、宮本三郎、向井潤吉、森英、柳沢淑郎、山口薫、山口操助、山口長男、
矢崎千代治、山下新太郎、横山泰三、吉崎道治、吉田俊雄、吉田博、萬鉄五郎、渡邉武夫、和田英作、
ジョルジュ・ブラック、ピカソ、マリー・ローランサン、ジョルジュ・ルオー、ルノワール、オディロン・ロッシュ


ガラス工芸/武田成功


   
高山辰雄《赤い服の少女》1997年



山辰雄《草原の朝》2001年



奥村土牛《南瓜》1948年



田村一男《蓼科山》1988年



横山大観《耀八紘》1942年頃



中島千波《晴日本久寺の枝垂桜》2000年



田渕俊夫《大地》1996年



田渕俊夫《京洛心象 深秋》1997年



山口薫《幻想の沼》1996年



川端龍子《寒底図》1955年 悳俊彦《林と月》1980年頃 宮本三郎《二人》1973年




武田成功《花触》 武田成功《夏陽陵線》 武田成功《湖岸花火》





≪禁無断転載・複写≫ 当館ホームページ上に表示する全ての著作物(文章、資料、画像)などに係る著作権、その他の権利は
当館及び情報提供者に帰属します。
© 2009 Kyoto University of Art and Design