![]() |
|
康耀堂美術館は、2005 年8 月より京都造形芸術大学附属美術館となりました。 京都芸術大学(旧大学名「京都造形芸術大学」)の詳細については、公式サイトをご覧下さい。 |
|
![]() |
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 〒606-8271 京都府京都市左京区北白川瓜生山2-116 Tel : 075-791-9122 Fax : 075-791-9127 URL http://www.kyoto-art.ac.jp |
●芸術学部 美術工芸学科、マンガ学科、キャラクターデザイン学科、情報デザイン学科、プロダクトデザイン学科、空間演出デザイン学科、 環境デザイン学科、映画学科、舞台芸術学科、文芸表現学科、アートプロデュース学科、こども芸術学科、歴史遺産学科 |
●通信教育部芸術学部 芸術学科、美術科、デザイン科、芸術教養学科 |
●大学院芸術研究科 芸術専攻(修士課程)、芸術専攻(修士課程) |
●大学院芸術研究科(通信教育) 芸術環境専攻(修士課程) |
1977年 | 京都芸術短期大学造形芸術学科を設置。 |
1991年 | 京都造形芸術大学芸術学部を設置。 |
1996年 | 大学院芸術研究科修士課程を設置。 |
1998年 | 通信教育部芸術学部を設置。 |
2000年 | 京都造形芸術大学、京都芸術短期大学を統合し、総合芸術大学に再編。 |
大学院芸術研究科芸術文化研究専攻、芸術表現専攻、芸術専攻を設置。 | |
2005年 | こども芸術大学を開設。同年8 月康耀堂美術館の寄贈を受ける。 |
2007年 | 大学院芸術研究科(通信教育)芸術環境専攻を設置。 |
2019年 | 認可保育園 こども芸術大学、京都造形芸術大学附属高等学校を開設。 |
2020年 | 大学名を「京都芸術大学」へ変更。 |
京都芸術デザイン専門学校:https://www.cdc.ac.jp/ |
京都文化日本語学校:http://www.kicl.ac.jp/jp/ |
東北芸術工科大学:http://www.tuad.ac.jp |
≪禁無断転載・複写≫ 当館ホームページ上に表示する全ての著作物(文章、資料、画像)などに係る著作権、その他の権利は 当館及び情報提供者に帰属します。 © 2009 Kyoto University of Art and Design |